2013年07月24日
TAO575交心『 すずしさや古来恵みの筑後川 』
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ TAO575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

光呼さんへ。
ずいぶん久しぶりの交心ありがとうございます。
もう長い間鄙ごもりの隠者暮らしを過ごしてきましたので娑婆のことどもは遠い昔のお話になってしまったようです。鄙ごもり優游楽楽暮らしはまるで竜宮城のような夢想世界ですから、娑婆に戻れば、ほんとうに浦島太郎さんになっているような感じです。
真似良寛さんを生きはじめてからもう七年くらいになるのでしょうか・・・
そうなんです。
気がついたら昨日が古稀の誕生日だったんですよ。
娑婆にしばし連れ戻されました。来月から医療費一割負担になるので、その手続きの講習会に参加したんです。病は避けられませんのでね、貧しい年金暮らしには不可避の国の保護恩恵です。利用させてもらわないと野垂れ死にになってしまいますからね・・・若い頃は野垂れ死に志向だったのに、生き存えすぎたので、もうこの老齢では野垂れ死にはちょっと残酷な気もしますからね・・・
ミラクルのように生き存えて生きもうけしてしまったので、ついでながらもう十年くらいは税金泥棒をして生きもうけを楽しませてもらおうと念じています。
夏の月あと十めぐりは遊ばせよ 仁
あとは野となり山ともならん
昨夜は夜半の満月は美しかったですね。
あんまり美しかったので恍惚と眺めていました。恍惚と眺める日々というのが優游楽土の三昧境なんです。暮らしはまだ娑婆の日常に包囲されていますけれど、心はもう仙人の自在境にある気分ですよ。その自在境の中で、恍惚となって、言葉あそびを相変わらず楽しんでいます。言葉あそびが仙人境三昧の最善のツールです。言葉あそびがあるから、鄙ごもりも退屈することがありませんし、旅もできなくても古代から銀河の世界まで観自在に異時空遊泳できるんです。喰っていけさえすれば死の間際までも言葉あそびを三昧することができる術を覚えましたよ。
というわけで、身は鄙ごもりの籠の鳥ですけれど、それだけにいっそう観自在、自遊仁になって恍惚しています。
ひとまず、ご安心ください。
あるがまま求めず捨てずすずしさよ 仁
欲もなければ苦もなかりけり
ところで、光呼さんも、もう農園暮らしが根づいたようですね。
これから新しい戦前がはじまり、暮らし向きは厳しくなるばかりでしょうけれど、農園を維持できれば万々歳ですよ。平田ファミリーで自給自立できれば最高にHappyですよ。
水のように、風のように、いつも光の中を、あるがまんまに生きてくださいね。
大地はTAOです。
TAOに拠って生きてくださいね。
草呼さんが母なる大地の道標ですから、ファミリーで寄り添って生きてください。
TAOの力が恵みになってたくさんの余力も付加されていくでしょうから、その余力で農家レストランも営んで、苦しく貧しい人たちの和みと癒しの楽土を布施してくださいね。
昔大草原の小さな家というのが流行りましたけれど、ふたたび、あの農家ファミリーが筑後川大地の理想郷として蘇ったような故郷を創生してくださいね。
筑後姉弟に夢観る力が溢れますように。
すずしさや古来恵みの筑後川 仁
恵みの山河戦火に曝すな
★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村
★ ありがとうございます。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 言葉あそび575交心v13s072210『 せめていちど声聞かせてよほととぎす 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心v13s070412『 ゆく道行きに残すな未練 残せば生の地獄行き 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ TAO575交心v13t062410
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
すずしさや古来恵みの筑後川
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
すずしさや古来恵みの筑後川
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
光呼さんへ。
ずいぶん久しぶりの交心ありがとうございます。
もう長い間鄙ごもりの隠者暮らしを過ごしてきましたので娑婆のことどもは遠い昔のお話になってしまったようです。鄙ごもり優游楽楽暮らしはまるで竜宮城のような夢想世界ですから、娑婆に戻れば、ほんとうに浦島太郎さんになっているような感じです。
真似良寛さんを生きはじめてからもう七年くらいになるのでしょうか・・・
そうなんです。
気がついたら昨日が古稀の誕生日だったんですよ。
娑婆にしばし連れ戻されました。来月から医療費一割負担になるので、その手続きの講習会に参加したんです。病は避けられませんのでね、貧しい年金暮らしには不可避の国の保護恩恵です。利用させてもらわないと野垂れ死にになってしまいますからね・・・若い頃は野垂れ死に志向だったのに、生き存えすぎたので、もうこの老齢では野垂れ死にはちょっと残酷な気もしますからね・・・
ミラクルのように生き存えて生きもうけしてしまったので、ついでながらもう十年くらいは税金泥棒をして生きもうけを楽しませてもらおうと念じています。
夏の月あと十めぐりは遊ばせよ 仁
あとは野となり山ともならん
昨夜は夜半の満月は美しかったですね。
あんまり美しかったので恍惚と眺めていました。恍惚と眺める日々というのが優游楽土の三昧境なんです。暮らしはまだ娑婆の日常に包囲されていますけれど、心はもう仙人の自在境にある気分ですよ。その自在境の中で、恍惚となって、言葉あそびを相変わらず楽しんでいます。言葉あそびが仙人境三昧の最善のツールです。言葉あそびがあるから、鄙ごもりも退屈することがありませんし、旅もできなくても古代から銀河の世界まで観自在に異時空遊泳できるんです。喰っていけさえすれば死の間際までも言葉あそびを三昧することができる術を覚えましたよ。
というわけで、身は鄙ごもりの籠の鳥ですけれど、それだけにいっそう観自在、自遊仁になって恍惚しています。
ひとまず、ご安心ください。
あるがまま求めず捨てずすずしさよ 仁
欲もなければ苦もなかりけり
ところで、光呼さんも、もう農園暮らしが根づいたようですね。
これから新しい戦前がはじまり、暮らし向きは厳しくなるばかりでしょうけれど、農園を維持できれば万々歳ですよ。平田ファミリーで自給自立できれば最高にHappyですよ。
水のように、風のように、いつも光の中を、あるがまんまに生きてくださいね。
大地はTAOです。
TAOに拠って生きてくださいね。
草呼さんが母なる大地の道標ですから、ファミリーで寄り添って生きてください。
TAOの力が恵みになってたくさんの余力も付加されていくでしょうから、その余力で農家レストランも営んで、苦しく貧しい人たちの和みと癒しの楽土を布施してくださいね。
昔大草原の小さな家というのが流行りましたけれど、ふたたび、あの農家ファミリーが筑後川大地の理想郷として蘇ったような故郷を創生してくださいね。
筑後姉弟に夢観る力が溢れますように。
すずしさや古来恵みの筑後川 仁
恵みの山河戦火に曝すな
★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村
★ ありがとうございます。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 言葉あそび575交心v13s072210『 せめていちど声聞かせてよほととぎす 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心v13s070412『 ゆく道行きに残すな未練 残せば生の地獄行き 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
Posted by 青柳仁 at 21:37│Comments(0)
│故郷