心に平和の砦を!
タイトルを変更します。 『 心に平和の砦を! 』です。 世の中が、慌ただしくなるばかりでなく、殺伐として、腐敗現象も多くなってきました。 人間らしさが失われていくのを感じます。 与命短い身には、淋しいことです。 いつか来た道! 戦争の匂いまで強くなってきました。 平和の恩恵を豊かに享受できた老仁ですから、この平和と豊かさを、子どもたちの時代にも、継承してもらい、もっと成熟した民主主義が創られて、世界の平和を導く日本になってほしいと念じます。 その願いを、言葉にして、交心できますように。 以前のタイトルは『筑後路を歩く』でした。 南は大牟田市から、東は八女市、北は朝倉市、西は大川市まで、広大な筑後平野の町をつなぐ筑後路を、故郷として、辿り直したくなりました。 老仁自身は、もう、不自由になって、そう散策できませんので、 ネットを通して、交心しながら、 ここで、筑後路を楽しめるようになることを願っています。 皆さんのサポートをよろしくお願いします。
2015/02/05 21:35:40
初雪
2015/02/05
『 初雪を見んとて阿蘇へまっしぐら 』林住期道楽交心sy0513
「初雪」の関連記事を他のブログから探す
「初雪」を全てのブログのタグから探す
Posted by 青柳仁 at 2015/02/05
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
写真俳句
俳句
漢字
良寛
スローライフ
故郷
平和の砦575
筑後川
旅
つけ句あそび
ネット吟行
郷土
平和
日本国憲法
老
雪
吉野ヶ里
徐福
斉明天皇
都々逸
コラボ
女山ゾヤマ
祈り
9条
平和の砦
私が変わる
恋知の道
カミ
言葉あそび
風浪神社
一茶
習う
芭蕉
冬麗
図
鈴
太宰府
梅
蝋梅
九州王朝
天武天皇
歴史
百済
万葉集
三連水車
人麻呂
ホトトギス
合歓の花
万緑
北海道
TAO
恋弥勒
露草
菜園
バルーンフェスタ
恋
小春日
富士山
ネットの旅
花
ネット交心
岩戸山古墳
郷土めぐり
卑弥呼
柳川
春風
桜
奈良
短歌
筑後
言葉遊び
朝顔
9条
星野
皆既日食
緑陰
写真
初雪
阿蘇
神奈備
去年今年
和心
縄文人
邪馬台国
筑後路
霜柱
久留米
大正風
春の雨
おもてなし
余命
四国遍路
冬の川
日本人
蕗の薹
冬木の芽
新しい力
非戦の誓い
非戦を誓う
わたしが変わる
明治維新
真人
踏青
不戦の誓い
亀鳴く
子どもの貧困
安倍政権
愛郷心
桜蘂
見本国憲法
CIA
山桜
愛国心
五月空
原爆忌
反核
吉永小百合
悪政
治安維持法
フォト旅日記
北方領土の碑
北海道の旅
念
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」